場内指名を取るためのテクニックとは?

まずは場内指名を取ることからスタート

ナイトワークで働く際に、もっともバックが大きいのが「本指名」です。

「場内指名」は、本指名に繋げるためのステップの段階です。バックの大きさでは本指名よりは少ないですが、どの売れっ子キャストも、最初はお客様ゼロで入店して、場内指名からスタートし、本指名を増やしていったのです。

今日は初心者でも場内指名が取れるようになるために、来店されたお客さんから指名をいただくための接客術や、してはいけないNG行動など、様々な面からお伝えしていきます。

店側に「推して」もらう

フリーで来店したお客様から場内指名を取るためには、どうすればいいのでしょうか?

まずは、フリーのお客様の席につくことです。フリー席へのキャストの配置を決めるのは、付け回し(男性スタッフ)です。
ですので、まずは店長から「フリー客が来たから、この子をつけよう」と思ってもらえなければなりません。

そのためには何が必要か?

お店側としても、フリー客のお客様にはいい子をつけようと考えます。気に入ってもらい、同伴や本指名につなげてもらい、お店にリピートして貰おうという目的があるからです。

反対に考えると、フリー客の席は指名を取れていないキャストにとってチャンスです。うまくすれば場内指名を取ることが出来、本指名へと繋げることが出来るかもしれません。

ですのでお店側も必然的に、「指名を取るために頑張りそうな子」や「積極的に自分をアピールしていく子」を選ぶことになります。

頑張っているキャストは、お店としてもチャンスを与えて、育てたいと思うからです。

そのためには意欲をPRしておく必要があります。お店側にあなたのやる気が伝われば、指名を取るためのチャンスをどんどん回してくれるようになるでしょう。

次はお客様との「トーク術」

次に、フリーで来店されたお客様に、あなたを選んでもらうための方法です。

お客様は女性との会話を楽しみにお店に来ています。まずはその場を楽しんでもらうための会話術を身に着けなければなりません。

ですので最初から指名狙いでガツガツした接客をするのはNGです。お客様が引いてしまったり、あからさまな営業トークで白けさせてしまっては、逆効果となってしまいます。場内指名を取れるものも取れなくなってしまいます。

まずは指名のことは忘れて、来店してくれたお客様を楽しませるよう心がけましょう。

お客様が話をしている間は目を見る、頷いたり相槌を打ったりしながら聞く、というのはあらゆる会話術の基本です。

話を真剣に聞いてくれるキャストに対しては、「この子は自分に興味を持ってくれている」「きちんと聞いてくれている」とお客様が信頼し、徐々に心を開いてくれます。

まずはお客様との信頼関係をきっちり築きましょう。

まとめ

売れっ子キャストになるための道は、場内指名を取ることから始まります。場内指名を増やして接客スキルを磨き、同伴・本指名へと繋げていきましょう。