六本木ラウンジのグラフとゼットラウンジって、元有名店がリニューアル?

2022年に長年六本木の有名ラウンジとして高い知名度をほこっていた2つのラウンジが閉店し、その跡地に新しいラウンジがオープンしました。

話題の六本木新店ラウンジ

その閉店した二つのラウンジは。六本木グローブと六本木レッジーナです。そして、グローブの跡地にできた新しいラウンジがグラフ、レッジーナの跡地にできた新しいラウンジがゼットラウンジになります。

グローブからグラフになって変わったこと

グローブからグラフになってから、以下の給料歩合システムに変わりました。↓
■ 本指名
3000円×時間
小計30%
(スタッフからの本指の場合は15%)

■ 場内指名
2000円×時間

■ 同伴
5000円

レッジーナからゼットラウンジになって変わったこと

レッジーナからゼットラウンジになってから、以下の給料歩合システムに変わりました。↓

■ 本指名
3000円×時間
小計10%

■ 場内指名
2000円×時間

■ 同伴
5000円+小計25%(〜20:59)
3000円+小計20%(〜21:59)

■ 予約
小計+5%(前日までの予約)

■ 誘客
小計+5%(お客様の名刺提出)

その一方で、変わっていなこと

変わったことがある一方で、以前のままで変わらっていなこともあります。それは、両店ともに共通しています。以下の点が、変わっていない部分です。

     

  • 衣装不要で、私服でそのまま働ける
  • 髪型が自由なので、ヘアメイクの必要もなし
  • 自由出勤システムなので、都合のいい日のみの勤務でOK
  • 遅刻や当欠のペナルティーがないので、気楽にバイトができる
  • 指名や売上や同伴などの成績のノルマもない
  • お客様のお酒をつくる、タバコに火をつける、灰皿交換、おしぼりを渡すなどテーブルマナーなし
  • 給料の支払いが日払いなので、給料を早くもらえるお店が多い
  • 各種バック(歩合)の数字が高いので、高収入が実現しやすい